昭和 35年 12月 20日
奈良県条例第33号により、奈良県立王寺工業高等学校を北葛城郡王寺町に設置し、昭和37.4.1 より開校することを定める
昭和 37年 2月 6日
王寺町立体育館内に、奈良県立王寺工業高等学校設置準備事務所を置き、設置準備事務取扱者に県教委教育次長的場義三を発令
昭和 37年 4月 1日
王寺町立体育館を仮校舎として開校、奈良県教育委員会事務局指導課長補佐東谷秋夫初代校長に着任
昭和 37年 4月 10日
第1 回入学式挙行、入学生徒248 名
昭和 37年 4月 13日
本校舎第1 期建築工事起工式挙行
昭和 37年 11月 10日
第1 期工事(南館・実習工場)竣工し仮校舎より移転
昭和 38年 7月31日
第2 期工事(本館・実習工場)竣工
昭和 39年 4月30日
第3 期工事(体育館・校門・塀等)竣工
昭和 40年 3月 1日
第1 回卒業式挙行・卒業生240 名
昭和 40年 3月 31日
東谷秋夫校長 県教委指導課長に転出
昭和 40年 4月 1日
中川良秀 校長に着任
昭和 40年 10月 2日
食堂(貴望会館)竣工
昭和 41年 12月 6日
格技場(柔・剣道場)竣工
昭和 42年 12月 1日
体育クラブ室竣工
昭和 43年 10月 25日
中川良秀校長 生駒高校長に転出
昭和 43年 10月 25日
出原逆雄 校長に着任
昭和 43年 11月 30日
野球バックネット、ベンチ竣工
昭和 43年 12月 19日
化学工学科工業計測実習室竣工
昭和 44年 9月 30日
プール竣工
昭和 45年 8月 28日
理科薬品庫竣工
昭和 46年 11月 30日
化学工学科工作実習室竣工
昭和 47年 11月 10日
創立10 周年記念式典挙行
昭和 47年 12月 15日
社会科資料室等竣工
昭和 49年 3月 31日
出原逆雄校長 退職
昭和 49年 4月 1日
岡部建明 校長に着任
昭和 50年 4月 1日
廃液処理装置竣工を設置各学科2学級になる
昭和 51年 3月 31日
岡部建明校長 教育センター所長に転出
昭和 51年 4月 1日
吉村清雄 校長に着任
昭和 52年 3月 31日
吉村清雄校長 退職
昭和 52年 4月 1日
尾上政弘 校長に着任
昭和 53年 3月 31日
尾上政弘校長 休職
昭和 53年 4月 1日
高木智 校長に着任
昭和 53年 9月 20日
体育クラブ室竣工
昭和 53年10月 20日
運動場整備及び玄関前舗装工事竣工
昭和 54年 7月 31日
体育館倉庫竣工
昭和 54年 9月 29日
ポンプ室竣工
昭和 55年 4月 1日
尾上政弘前校長 退職
昭和 56年 3月 31日
高木智校長 一条高校長に転出
昭和 56年 4月 1日
森井康雄 校長に着任
昭和 56年 8月 31日
ボクシング練習場竣工
昭和 57年 11月 6日
創立20 周年記念式典挙行
昭和 61年 3月 31日
森井康雄校長 退職
昭和 61年 4月 1日
岡本俊典 校長に着任
平成 元年 3月 31日
岡本俊典校長 退職
平成 元年 4月 1日
松村富雄 校長に着任
平成 2年 8月 31日
本館南館外壁塗装工事竣工
平成 3年 3月 31日
松村富雄校長 退職
平成 3年 4月 1日
的場義孝 校長に着任
電気科2 学級を1 学級とする
平成 4年 4月 1日
電子機械科2 学級、科学技術科2 学級設置
平成 4年 4月 1日
平成4 年度より学科改編による実習棟全面改築決定
平成 4年 11月 5日
創立30 周年記念式典挙行
平成 5年 12月 20日
本館改修( 部分使用開始)
平成 6年 3月 31日
機械科、電子科及び化学工学科廃科
平成 6年 3月 31日
的場義孝校長 退職
平成 6年 4月 1日
曽我栄 校長に着任
平成 7年 3月 9日
本館、南館、実習棟改築
平成 8年 9月 27日
体育館大規模改修工事完成
平成 8年 10月 23日
落成記念式典挙行
平成 9年 3月 26日
落成記念事業 インターネットホームページ開設
平成 9年 3月 31日
曽我栄校長 信貴ヶ丘高校長に転出
平成 9年 4月 1日
辻本靖雄 校長に着任
平成 9年 9月 26日
格技場大規模改造
平成 10年 9月 28日
トレーニング室改修
平成 10年 10月 5日
食堂大規模改造
平成 12年 12月 14日
インターンシップ制度導入
平成 12年 3月 31日
辻本靖雄校長 退職
平成 12年 4月 1日
森井堯 校長に着任
平成 14年 3月 31日
森井堯校長 高円高校長に転出
平成 14年 4月 1日
辻本丈夫 校長に着任
平成 14年 10月 24日
創立40 周年記念式典挙行
平成 15年 10月 6日
校内電子掲示板システム(MET’S 君)導入
平成 15年 11月 20日
ヘリコプター「夢飛翔号」設置
平成 16年 3月 31日
辻本丈夫校長 退職
平成 16年 4月 1日
上村史郎 校長に着任
平成 17年 4月 1日
電子機械工学科、総合電気工学科、情報電子工学科
平成 17年 9月 28日
生徒作品展示室gallery「工業(たくみ)」竣工
平成 18年 3月 31日
上村史郎校長 退職
平成 18年 4月 1日
榎本健志 校長に着任
平成 19年 7月 31日
国産初ジェット練習機T-1B展示開始
平成 20年 2月 19日
王工ミュージアム開設
平成 20年 3月 31日
榎本健志校長 退職
平成 20年 4月 1日
元根俊治 校長に着任
平成 23年 3月 31日
元根俊治校長 退職
平成 23年 4月 1日
上西善吉 校長に着任
平成 24年 11月 11日
創立50 周年記念式典挙行
平成 25年 4月 1日
機械工学科、電気工学科を設置
平成 25年 10月 30日
本館耐震工事竣工
平成 26年 3月31日
上西善吉校長 退職
平成 26年 4月 1日
加藤秀夫 校長に着任
平成 29年 3月 31日
加藤秀夫校長 退職
平成 29年 4月 1日
和田俊廣 校長に着任
平成 30年 3月 20日
本館空調設備設置工事施工
平成 31年 3月 31日
和田俊廣校長 退職
平成 31年 4月 1日
住本裕一 校長に着任
令和 2年 5月 20日
南館仮校舎工事起工
令和 2年 8月 1日
体育館建替工事起工
令和 3年 3月 31日
住本裕一校長 退職
令和 3年 4月 1日
木田富和 校長に着任
令和 3年 9月 1日
体育館建替工事竣工
令和 4年 4月 1日
南館校舎工事竣工し仮校舎より移転
令和 5年 3月 31日
木田富和校長 退職
令和 5年 4月 1日
村井博樹 校長に着任
令和 7年 3月 19日
弓道場設置工事竣工
令和 7年 3月 31日
村井博樹校長 郡山高校長に転出
令和 7年 4月 1日
乾井 学 校長に着任